
絹の原材料である繭は、ふわふわとした「まゆけば」で覆われており、保湿や抗酸化といった成分がたっぷりと含まれています。まゆけばの成分がたっぷりと溶け出したシルク抽出液は、公的機関の試験に合格したものだけを石けんに配合しています。



まゆ本体よりすごい!まゆけばの保湿・抗酸化成分が
たっぷりと含まれている石けんです
まゆけばは、まゆ本体よりも保湿や抗酸化といった人の肌によい成分がたっぷりと含まれていることがわかっています。このまゆけばの成分を抽出して水のかわりに石けんを練り上げ、ていねいに熟成させることで、もっちりした泡と、しっとりした洗い上がりを持つ石けんができました。
群馬県富岡産まゆを使用
科学的不純物の心配がありません絹の里、群馬県の養蚕農家や製糸場から仕入れた、国産の「まゆけば」のみから抽出した18種類のシルクアミノ酸をもつ高品質なシルクタンパク質で練り上げた石けんです。
群馬大学医学部皮膚科
群馬県との共同開発から誕生しました同成分のクリームやローションを使用した研究で「健常人においては安全に用いることができ、かつ角層水分量を増加させる可能性があると考えられる。」との結果が得られました。
■内容量 | 80g(外装箱:7.5×7.9×3cm) |
---|---|
■成分 | カリ含有石ケン素地、DPG、水、グリセリン、スクロース、ソルビトール、ステアロイルグルタミン酸2Na、スクワラン、尿素、エチドロン酸4Na、ベルガモット果実油、オレンジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ニオイテンジクアオイ油、加水分解シルク、BG、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グりセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー |
■原産国 | 日本製 |
■使用上の注意 |
|
■製造元 | 株式会社アート http://art-silk.jp/ 〒376-0011 群馬県桐生市相生町2−6−20 昭和59年の会社設立以来、絹の国・群馬県桐生市で、染色・仕上げ加工を手がける会社。染色の技術を応用し自社で群馬県産の繭からシルクアミノ酸(セリシン)を抽出。繊維加工から化粧品や食品、医療部材などへの幅広い応用を行っています。 |
スタッフボイス
製糸場で働く工女さんの手が美しいのは、絹にふれていたから、と言われていたように繭は保湿や抗酸化、UVカットなど、人の肌に良いやさしい成分を含んでいます。絹でつくった石けん「kinu」は、そんな群馬産の絹からうまれた石けんです。実際に石鹸を作られている会社の方からは、できるだけ肌にいいものを作りたいという想いがすごく感じられました。使い心地は、泡立てネットを使ってもっちりとした泡で肌を包むように洗うととても気持ちがいいです。また泡切れがとてもいいので、肌の水分が余分に奪われないのが嬉しいです。洗い上がりもしっとりと保湿されているのがわかります。顔だけでなく、からだや髪の毛にも使用できるそうです。お子さん用の石けんにもおすすめです。30gから80gの大きめサイズになり、ちょっとお得な金額になりました。朝晩2回の洗顔で2〜3カ月程度使用できると思います。絹の石けんは、とけやすいのでバスルームの外での保管をおすすめします。現在群馬県の一部の店舗でのみ取扱されていますので、当ページからお求めいただけるのも嬉しいですね。

JAPAN BRAND FESTIVAL 2016(1/11〜17)展示
渋谷ヒカリエにて行われたJAPAN BRAND FESTIVALに絹でつくった石けんが展示されました。ジャパンブランドの新たな可能性を生み出すという、とても有意義な展示でした。スタッフが見に行った時にも多くの主に女性の方が手にとり、その成分や効果などが質問され大人気の様子でした。
※当展示期間は終了しております。
地球を温暖化するCo2削減に取り組んでいます
タオルが出来上がるまでの過程には様々な加工がされエネルギーを使用します。地球温暖化に少しでもストップをかけるため、Co2(二酸化炭素)を削減できる工程を見直しました。タオルの精練、漂白、仕上げには、Co2の排出を削減し環境負荷の少ない方法で行っております。丸山タオルは毎日安心して使っていただける地球環境にやさしい商品を皆様にお届けします。

タオルをつくる過程での精練、漂白、仕上げには環境負荷の少ないTZ酸性酵素法を採用しています。精練には酸と酵素を使用し従来より短時間・低い温度で処理します。漂白は弱アルカリと過酸化水素を使用して同じく短時間・低い温度で処理します。また仕上げには食品レベルで安全が確認された添加物を使用して環境負荷を少なくしています。そのためTZ酸性酵素法は綿糸1kgのCo2削減量は310gで、バスタオル1枚(1200匁・375g)に換算すると116.25gの削減になります。これは500mlペットボトル約116本分の体積と同じくらいです。またドラム缶(200ℓ)1本分の削減に必要なタオルは3.2枚となります。さらにTZ精練漂白は繊維の主成分であるセルロースにダメージを与えることなく汚れを除去し、不純物の除去率、白度及び吸水性がアップます。これは、料理に使用する程度の酸と天然の酵素で綿の精練・漂白を行う、これまでにない全く新しい技術です。従来使用されている苛性ソーダや塩素を全く使用せず、非石油系、ホルマリン(ホルムアルデヒド)フリーですので、環境に極めてやさしく安全性も高い方法です。※TZ精練漂白はKBツヅキ株式会社の加工技術です。
繊維のダメージが少ないTZ酸性酵素法
糸に含まれる油脂や不純物を取り除き、吸水性を引き出す「精練」という工程では料理酢程度の酸と酵素の力で精練し、人体に害のある薬品を使用しないので環境負担が少なく、繊維にもダメージを与えません。
レビュー
- usagi
- 60代以上
- 女性
- 2019/11/22 11:36:21
- T
- 50代
- 女性
- 2018/11/17 12:13:50
- 40代
- 女性
- 2018/01/15 11:10:08
泡がもっちりふわふわでとっても気持ち良く、毎日洗顔するのが楽しみです。
香りも癒されます。
- まつこ
- 30代
- 女性
- 2017/03/25 21:09:59
まず香りと見た目が良い。柑橘系の入った、程よい香りでリラックスできます。石けんは見た目も大事です。とても品のある透明感のある見た目で使用前からうっとりします。
泡立ちもよく、何より驚いたのが泡のきめ細やかさ!手に吸いつくような泡で、ずっと触っていたい感触でした。
洗顔後のしっとり感も言う事なしです!
リピートします。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
880円(税込)富岡産まゆからうまれたシルクアミノ加工により 高い保湿効果と抗菌効果に加え、紫外線をカットしてお肌を守ります。[フェイスタオル]今治タオルブランド認定番号:第2015-2335号(極柔)・第2015-2418号(ホテル) ・第2015-2427号(ガーゼ)・第2015-2527号(ワッフル)
-
2,750円(税込)富岡産まゆからうまれたシルクアミノ加工により 高い保湿効果と抗菌効果に加え、紫外線をカットしてお肌を守ります。
透明石鹸の持つ自然イメージだけでも使ってみたくなる。
洗顔化粧品は種々あるが、エコ嗜好の現代は石鹸が好まれている。
繭の素材も信頼される。
雑木林のある道で山繭を拾うことが多いが、それだけで感動する。
枠煉り透明石鹸は乾燥に3倍の時間がかかり、それだけ手間とコストがかかるが、長持ちするので価格的にはお得。