
120年の歴史ある愛媛県今治市でつくる安心・安全な日本製今治タオル。アイラブタオルシリーズは「I♥TOKYO」と「I♥JAPAN」の2種類でハンカチ、マフラー、フェイスタオル、ハチマキの4アイテム、2タイプのカラーからお選びいただけます。

今治のタオルは
海外の方へのお土産に選ばれています
今治のタオルは購入したいお土産に選ばれています。やわらかくて吸水性のいい日本のタオルを是非海外の方へのお土産にどうぞ。そのまま手渡しできるハンカチ、フェイスタオル、マフラータオル、海外の方に人気のハチマキまで全4アイテムからどうぞ。2020年の東京五輪カラーをプリントしています。

肌触りのやわらかなタオル
鮮やかなロゴプリント
鮮やかなプリントをするため、プリント面はパイルの先頭部分をカットして平らに整えたシャーリング加工を施しています。タオルの肌触りはやわらかいまま、鮮やかなロゴプリントがされています。安心の今治ブランドを取得していますので、やわらかさはもちろん、吸水性も抜群です。
上質なヘム織り
タオルの両端のヘムの部分はプリントではなくロゴを織っていますので、上品で長持ち。片方のヘムに今治ブランドマークがついています。
吸水性のいい裏面パイル
裏面はパイルになっており吸水性が抜群です。プリント面とは違ったふんわりとした肌触りがお楽しみいただけます。
デザイン・カラー

シリーズ
■サイズ | マフラータオル:W110×H21cm |
---|---|
■素材 | 綿100% |
■原産国 | 日本(今治製) |
■質感 | しっとり |
■ボリューム | ★★☆☆☆ |
スタッフボイス
「今治からタオルを世界に”愛”を届けます!」をコンセプトに、2020年東京五輪カラーをプリントした記念のお土産用タオルをつくりました。やわらかさと吸水性のよいタオルを是非海外の方へのお土産に選んでくださいね。
- ※タオルは綿100%ですので、洗濯後に縮みが発生します。乾燥機の使用はひどい縮みの原因になりますので、自然乾燥をおすすめします。はじめのうちは多少色おち毛羽落ちしますので、白いものとは別に洗濯してください。塩素系漂白剤は使用しないでください。
- ※高温のアイロンのご使用はお控えください。
- ※洗濯するときは摩擦により生地がひっかかりパイルがのびてしまう事がありますので、洗濯ネットの使用をおすすめいたします。
- ※シャーリング素材は構造上、指で糸をつまんで強く引っ張ったり、 粘着テープがタオルにつきますと糸が抜けます。ご注意ください。
- ※過度の摩擦も糸抜けの原因となりますのでご注意ください。
地球を温暖化するCo2削減に取り組んでいます
タオルが出来上がるまでの過程には様々な加工がされエネルギーを使用します。地球温暖化に少しでもストップをかけるため、Co2(二酸化炭素)を削減できる工程を見直しました。タオルの精練、漂白、仕上げには、Co2の排出を削減し環境負荷の少ない方法で行っております。丸山タオルは毎日安心して使っていただける地球環境にやさしい商品を皆様にお届けします。

タオルをつくる過程での精練、漂白、仕上げには環境負荷の少ないTZ酸性酵素法を採用しています。精練には酸と酵素を使用し従来より短時間・低い温度で処理します。漂白は弱アルカリと過酸化水素を使用して同じく短時間・低い温度で処理します。また仕上げには食品レベルで安全が確認された添加物を使用して環境負荷を少なくしています。そのためTZ酸性酵素法は綿糸1kgのCo2削減量は310gで、バスタオル1枚(1200匁・375g)に換算すると116.25gの削減になります。これは500mlペットボトル約116本分の体積と同じくらいです。またドラム缶(200ℓ)1本分の削減に必要なタオルは3.2枚となります。さらにTZ精練漂白は繊維の主成分であるセルロースにダメージを与えることなく汚れを除去し、不純物の除去率、白度及び吸水性がアップます。これは、料理に使用する程度の酸と天然の酵素で綿の精練・漂白を行う、これまでにない全く新しい技術です。従来使用されている苛性ソーダや塩素を全く使用せず、非石油系、ホルマリン(ホルムアルデヒド)フリーですので、環境に極めてやさしく安全性も高い方法です。※TZ精練漂白はKBツヅキ株式会社の加工技術です。
繊維のダメージが少ないTZ酸性酵素法
糸に含まれる油脂や不純物を取り除き、吸水性を引き出す「精練」という工程では料理酢程度の酸と酵素の力で精練し、人体に害のある薬品を使用しないので環境負担が少なく、繊維にもダメージを与えません。